佐藤商事さまにて秋の笑手紙教室を開催

2025年9月18日
佐藤商事さまにて秋の笑手紙教室を開催いたしました。

先週、新潟で新米ご飯と漬物をいただきその美味しさに感動しました。
新潟はナスの種類が多く、色や形が様々ありました。
今回ナスや秋の食材にチャレンジしていただきました。

“ビビらないで筆をサッサと動かす”
“色はペンキみたいにベタっと塗らない”
線は単調ではなく変化があり、色の配色も素晴らしく、ナスの発色が見事な笑手紙たちです。
たくさん元気をいただきました。
嬉しいナッスーー!!笑笑
ひららからら

-参加者さまの感想-

・今日も楽しく、あっという間の時間をありがとうございました。
先生が「みんな上達しているよ」と仰って下さって高まりました笑

・本日も楽しい時間を有り難うございました。
何処を見てもナスですが描いている方によって違うから面白いです。

-参加者さまの感想(つづき)-

・今日も笑いたくさんの楽しい時間を有り難うございました!
「すなおなおなす」
気に入り過ぎてしまいパクってしまい失礼いたしました。
みなさんの線や絵の構成でこんなに違う仕上がりになるんだーと感動しました。
年賀状、今年も手書きでがんばりたいです。
次回よろしくお願いします。

・家に帰ればここは、こうすればよかった、あそこはもっとこう書けば、とかいろいろ思うけど、先生のどんどん上達してきた。
のお言葉に励まされます。

-参加者さまの感想(つづき)-

朝から出かけてたくさんの用事で疲れ果てて到着したけど、楽しい時間を過ごすことができて何よりでした。
久しぶりの貴重な時間ありがとうございました。

・中溝先生、すごいですね!
改めて、今、この一瞬を大切に楽しんでいきたいです。